初心者オカリナ助け合い掲示板
Top Page  □ MANUAL  □ 新着記事  □ 新規投稿  □ 一覧表示  □ SEARCH  □ 過去ログ
ツリー表示

MASSAGE 高音部のタンギング /初心者 (2006/10/30(Mon) 19:05) NO.229
.......MASSAGE Re[1]: 高音部のタンギング /しぶ@管理人 (2006/10/30(Mon) 21:42) NO.230
..............MASSAGE Re[2]: 高音部のタンギング /やまねこ (2006/11/01(Wed) 00:23) NO.233
.....................MASSAGE Re[3]: 高音部のタンギング /初心者 (2006/11/02(Thu) 18:58) NO.234
............................MASSAGE Re[4]: 高音部のタンギング /しぶ@管理人 (2006/11/04(Sat) 08:18) NO.235
..............MASSAGE Re[2]: 高音部のタンギング /初心者 (2006/10/30(Mon) 23:38) NO.232


親記事 / ▼[ 230 ]
NO.229  高音部のタンギング
□投稿者/ 初心者
□投稿日/ 2006/10/30(Mon) 19:05:44
□URL/

はじめまして。
現在オカリナをはじめて2ヶ月の初心者です。
高音部でタンギングをすると(特に、速いパッセージなどで)、
倍音のようなかすかな雑音が混じることに気がつきました。
タンギングの方法を変えたりしてみたのですが
速い部分をタンギングするとやはりかすかな高温のピッピッというような雑音が混じるのです。
どなたか、この原因と対処法おわかりでしたら
教えてください。

(備考)ずっとサックスを吹いてきました。タンギングはサックスと同じ感覚でしております。



▲[ 229 ] / ▼[ 233 ] ▼[ 232 ]
NO.230  Re[1]: 高音部のタンギング
□投稿者/ しぶ@管理人
□投稿日/ 2006/10/30(Mon) 21:42:06
□URL/ http://sibuonpu.ciao.jp

はじめまして
管理人のしぶです。
高音での雑音ですが、息が強い(圧が強い)と倍音のような雑音が混じる場合があります。
原因としては、舌を引く瞬間、圧力が高くなりすぎていると思います。
(チューナーでピッチを確認してみてください。もしかしたらかなり高めになっていませんか?その場合は、息が強すぎるということです)
ですので、圧がかからないようにする必要があるのですが、これが結構難しいです。圧がかかるのは舌で息を止めている時間が長いとそれだけ口中の圧力が上がり、舌を引いた瞬間、思った以上の圧力で空気が入り込み倍音のような雑音がでると思います。どの程度の圧力まで倍音が出ずに鳴るかは、オカリナによって異なりますので、違うメーカーのオカリナに変えてみるのも、一つの手段と思います。

サックスを吹いていたとのことですが、オカリナとは息の使い方が、大きく違うと思います。
オカリナは楽器からの抵抗が殆ど無い楽器ですので(オカリナによっては抵抗があるものもあります)、息をソフトに送り出す必要があります。
私の場合は、ホルンを吹いていたのですが、ホルンでmfの強さ以下での息の強さでしかオカリナを演奏したことがありません。
楽器からの押し返される力がないので、奏者サイドで息を支える必要があります。
(シーソーの反対側に、赤ちゃんが乗り、もう片方に大人が乗ってシーソーを動かす感じでしょうか)
文字で表現するのは難しいのですが、もう少しオカリナと触れ合うことで、このあたりも理解できると思います。

オカリナの奏法に関しては、これといったバイブルのようなものはありません。
オカリナによって、息の入れ方、持ち方など、まちまちです。
私の回答がヒントになれば幸いです。



▲[ 230 ] / ▼[ 234 ]
NO.233  Re[2]: 高音部のタンギング
□投稿者/ やまねこ
□投稿日/ 2006/11/01(Wed) 00:23:10
□URL/

はじめまして。管理人のしぶおんぷのデュオの相方・やまねこです。
タンギングのことについてはしぶ兄が上手く説明しているので、私の出る幕はないのですが、「オカリナによって異なりますので、違うメーカーのオカリナに変えてみるのも、一つの手段と思います」の部分の補足をしたいと思います。

オカリナは陶製で手作りで閉管楽器だからこそ、心地よい音がするのですが、それゆえの弱点もあります。同じメーカーのオカリナでも、高い音がいいもの、低い音がいいもの、全体に平均点だけど音量や音質がいまいちのもの、息がいるけどいい音のするもの・・・個体差が激しいのです。
(特に大手メーカーさんは職人さんが何人かいらっしゃるので、個人の工房ものに比べ個体差が大きいです)
もし教室でグループレッスンを受けてらっしゃるなど、お友だち・知人のオカリナをちょっと貸して頂いて吹く機会があるのでしたら一度吹きっこしてみると目からウロコ、面白いですよ。

まずは今のオカリナと向き合ってみて、でもやっぱりしっくりこない場合、
じゃあ、他のオカリナ、他のメーカーのオカリナを試してみよう!と思い立ったら、試奏の出来る店を探して行って下さい。ヤマハの支店や大きな都市の大きな楽器屋さんなどがいちばんてっとり早いです。

また、試奏の出来る店でもオカリナのことを良く知らない店員さんも多いので「オカリナが悪いんじゃなくって、あんたの吹き方が悪いんじゃないの?」位のことを言われることも正直あります。そんな時も「個体差がある」ということと、サックスを吹いてきて養われている心地よい音を聞き分ける力を信じて、めげずに吹き比べて下さいね。

また、今吹いているオカリナが一般的なC管であれば、それより少し小さなSF管やSC管を試してみるのも手です。(実際、誰もが吹きやすいSF管でレッスンを始める先生もいらっしゃいますので)

どれか1本と仲良くなると、ぐっと楽しくなります。
私は2本目の、自分で試奏して買ったスモーキーピンクのSC管との出逢いがきっかけでオカリナをやめずに続けています。
でも演奏に使うのはそのメーカーのものではなく、工房もののオカリナですが(苦笑)。
どのオカリナでも吹きこなせることが重要なのではなく、自分が好きな音のするオカリナで、自分の奏でたい音を奏でることが一番幸せだと思います。

ある人は最初の1本をずっと吹き続け、ある人はメーカーものを何度も試奏して、ある人は誰かが吹いていた工房ものの音色に惹かれ注文して2年でも3年でも待ち続け、またある人は自作オカリナへの道を歩みだす。。。いろいろな方法があると思いますが、なかよしの1本が出来ることを祈ってます!



▲[ 233 ] / ▼[ 235 ]
NO.234  Re[3]: 高音部のタンギング
□投稿者/ 初心者
□投稿日/ 2006/11/02(Thu) 18:58:29
□URL/

お返事ありがとうございます。

今のところ一つしかオカリナは持っていないのですが(ティアーモのC)、
もし他に購入するとすれば、
私のように管楽器を長くやっていた者に合うオカリナで、
どのメーカーの何というのはあるでしょうか?
もしそのようなものがあるのなら購入の時の参考にしようと思うので
教えてください。もしかしたらそんなものはないのですかね・・・?
何から何まで素人丸出しの質問ですいません。



▲[ 234 ] / 返信無し
NO.235  Re[4]: 高音部のタンギング
□投稿者/ しぶ@管理人
□投稿日/ 2006/11/04(Sat) 08:18:37
□URL/ http://sibuonpu.ciao.jp

同じメーカーでも、癖があり強い息でも耐えられるものなどもあります。
吹き比べられるショップを探してみて、探すのも良いかと思います。
後は、オカリナの交流会等に参加して、皆が持っている色々なオカリナを吹くというのもひとつの方法です。これが一番近いかもしれませんが。
しかし、どんなオカリナでも、一番あった吹き方がありますので、オカリナに合わせる吹き方を探してみるのも、オカリナとの付き合い方だと思います。
管楽器とは似て異なる吹き方を要求されます。私もこれに気がつくまでに、長い月日を要しました。
あなたに合ったオカリナに出会えるといいですね。



▲[ 230 ] / 返信無し
NO.232  Re[2]: 高音部のタンギング
□投稿者/ 初心者
□投稿日/ 2006/10/30(Mon) 23:38:54
□URL/

丁寧で迅速なお返事ありがとうございました。

ピッチは高いと感じたことはありませんでしたが、
息圧については、サックスのような抵抗がまったくありませんから、
もしかしたら強いのかもしれないと思ってはおりました。

シーソーのたとえ、すごくわかりやすいです。
ありがとうございました。
明日にでもまた吹いてみて、確かめてみます。

他にも「こういうことではないか」という心当たりお持ちの方は
教えてください <(_ _)>



- Child Tree -