2005年10月08日(土)

地上の天気 晴れ
心の天気  晴れ

観客動員500人?〜杉山八幡社祭礼 おまつりコンサート

30人×1学年2クラス×6学年×家族2人で来場×8掛け=576人!

昨秋、中日新聞豊橋地区販売店のイベントでお世話になった豊橋杉山専売所
のFさんから「仕事とは別のお願いなんですが、、、しかも急なことで」
と、愛・地球博の最終日にオカリなかま豊橋あてに演奏依頼が入りました。
地区の祭礼の余興で体育館いっぱいの人の前で演奏してもらえないか、と
いうものでした。
「いったい何人くらいの子どもたち?」「えっと、配るお菓子を例年500
個用意・・・」「500個!!!」σ(^◇^;=)
ま、でもそりゃMAXだよねとタカをくくって、PA持参で行けば何とか
なるか!と気楽にお受けしました。

とはいえ、入学前のちびっ子もいるだろうし、まともには聞けないだろう
なと、企画だけはしっかり考えました。
「祝・愛・地球博 オカリナで世界一周・おまつりコンサート」
全11曲。前半7曲を世界各国の民謡などを駆け足で演奏(最短、30秒)
その曲を元に国あてクイズをして、オカリナの説明もさらっとして。
後半は秋の曲2曲とアニメソング2曲。

・・・が、ちびっ子よりむしろ、学校の体育館という「日常」に、
いくら騒いでも先生から叱られないという「非日常」が現れ、
タガの外れた小学生(3年生以上かな)がパワー炸裂してました。
ヽ(。_゚)ノ んばば んばんば (爆)。
・・・そだよね、自らを振り返ったらみなさん心当たりありません?(笑)

ま、「オカリナで世界一周」というよりも「こどもが体育館10周」
くらいの賑やかで熱気ムンムンの会場の中で、最初に音をあげたのはPA
でした。いつもの「近生音」セットだったので、マイクの感度がよすぎて
床の振動を拾ってハウリングを起こしてしまうため、ボリュームが思う
ように上げられないのです。冷や汗たらたらのエンジニア・しぶ。
そしてメンバーも時々平常心を失ってましたね(苦笑)。
でもかえって「聞いてくれーー」と一生懸命吹いちゃったせいか、
テンポは走らずいい感じだったりした曲もあり。。。あはは


そんな中、あんまり動揺してない人が一人。。。ヽ(。_゚=)ノ
だって賑やかなのは覚悟の上。2曲聞いて1曲参加してくれれば御の字
じゃん。1人でも2人でも、またどこかでオカリナを聞いてみたいって
思ってくれるかも知れないし・・・
で、思った以上に前の方に座ってたちびっ子や低学年の子たちは耳を
傾けてたんだよね。「小さい秋見つけた」のときはひときわ大人が一生
懸命拍手してくれてたの、聞き逃さなかったよ。
最後の「さんぽ」も、拍手を手遊び風にひとひねりしたんだけど、
それなりに参加してくれたもんね。

ま、しいていえばどのあたりの列まで音が聞こえてたのかな?って
ことと、この企画、別のところでやったらどんな反応があるかな?って
ことが気になるかな?(進行を随分変更して細切れにしちゃったから)

【前半】祝・愛・地球博! オカリナで世界一周
1.ミッキーマウスマーチ(4人)
2.山の音楽家(4人)
3.ラ・クカラチャ(水平線)
※クイズ・この曲どの国
4.きらきら星(2人)
5.フニクリ・フニクラ(やまソロ)
6.一週間(2人)
※クイズ・この曲どの国
7.赤とんぼ(しぶソロ)
※オカリナはどこの国生まれ?

【後半】秋の歌&アニメソングでエンディング
8.小さい秋みつけた(水平線)
9.もみじ(4人)
10.君をのせて(4人)
※お客様も参加してもらって
11.さんぽ(4人)

===================
地元の仕出屋さんのおいしいお弁当を頂き、
名物「あさりせんべい」をおみやげに頂きました。

新聞屋Fさんは帰りがけに「これに懲りずに次回またお願い
するときにはよろしくお願いします」とすまなさそうに
おっしゃっていました。

帰り道。

しぶ兄「懲りたかも(笑)あー、もう少し感度の
悪いマイク買おうかな?それとアンプも大きくして。。。」
「まるで宗ちゃんの根尾村コンサートの最初の年を体験した
みたい?」(今年の根尾で、最初の年は公園内で繰り広げられる
宴会の喧騒をバックに演奏していたという宗ちゃんの打ち明け話
を聞いたばかり)
↑こういうのは懲りてないと言うと思う

やま「オカなかで、はもう無理だろうね。でも、あの状況にあった
出し物できる友だちいるよ。それにPA大きくしてオカリナの音
かぶせてやったら面白いかも?」
↑全然懲りてないかも?

ヽ(。_゚)ノ んばば んばんば (爆)




この日記のコメントを読む